ホーム > bくまのブログ

bくまのブログ

未来の車椅子

先日、県立看護大学主催で講演会がありました

講演会と言っても、大学の先生が日頃の研究成果を

発表するような形の講演会でした

私が所属する建築士会で一緒に活動をさせていただいている

S女史からお誘いを頂き行ってきました

車椅子に知能を持たせて使用者を補うことができるようにしたい

と言う内容のものでした

最初電動車椅子と聞いていたので単純に今のものより便利な程度にしか

考えていなかったのですが、この研究内容・・目から鱗でした

例えば、ボタンにちょっと触れる程度でスイッチが入り、

障害物をよけたり坂道を上手に登ったり、坂を上り(下り)ながら

右左折したり・・これって凄いと思いました

個性を持った車椅子とでもいうのでしょうか、

使用する人の知能となって動く車椅子の研究だったのです

研究発表の最後に講師の先生が

『日頃使っている道具が、賢くなったら・・想像できますか?』

と仰ってました

いつか(近い将来に)実現できるといいと思いました


”くうねるところで 住む処”
建物に関するご相談は熊木組へどうぞ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kumakigumi.jp/mt/mt-tb.cgi/408

コメント (18)

こんばんは。

>使用する人の知能となって動く車椅子の研究だったのです
そんな車椅子に、試しでいいから少し乗ってみたくなりますね。
使う人の助けとなる道具、それが道具の使命でしょうか。

こんばんは。
>車椅子に知能を持たせて使用者を補うことができるようにしたい
えー!凄いですね。
もうそうなるともう椅子と言うよりロボットですね。
>日頃使っている道具が、賢くなったら・・想像できますか?
力強いお言葉。
実現を予感させてくれますね。

bくまさん

こんばんは!

技術革新のスピードに加速度がツイている現代ですから夢のような話しでも実現できるかも知れませんね・・・。

でも実現できてもとんでもない値段だったら買い手がないかも知れません・・・けっして安くは無いだろうなぁ・・・!

GEN:

こんばんは!

>使用する人の知能となって動く車椅子の研究だったのです
 私は車椅子に座ったことはありませんが、体が不自由な方には、操作しにくいことがいろいろあると思います。
 そういった方たちが、思い通りに苦労なく動かせるようになったら、すばらしいと思います。

こんばんは今日は新井に行ってきました

こんばんは~

先日、ラジオで聞いたのですが・・・
ロボット研究の最先端は学習させて知能を発達させる事らしいです。
ちょっと、怖い気もしますが・・・

↑体の不自由な方々の為に役立つのは、いい事ですね!!

おはようございます。
現在、ロボットの研究が(人の動き)すごいですよね。言葉で反応するといいですね。

おはようございます

すべての業界で、前進してるわけですから
このようなことも、当然と思わなければ
いけないのでしょうね。

マーケットで、電動車椅子の方を時々
見かけますが、売り場をスイスイと動いて
いかれます。

もっと便利に、活動できたらすばらしいですもんね。
聞きにいきたかったなぁ。

それと前に付き合っていた、OO先生元気かなぁ?

bくま:

チカ様
>こんばんは。
 おはようございます

>使う人の助けとなる道具、それが道具の使命でしょうか
 多分そうだと思います
 使う人の役に立つ!道具冥利に尽きるとでも言いますか・・

bくま:

うおぬま屋店長様
>こんばんは。
 おはようございます

>もうそうなるともう椅子と言うよりロボットですね。
 多分ロボットの分野になっていくんでしょうね

>>日頃使っている道具が、賢くなったら・・想像できますか?
>力強いお言葉。
>実現を予感させてくれますね。
 研究開発に力を注いでもらいたいと思います

bくま:

溶射屋様
>こんばんは!
 おはようございます

>技術革新のスピードに加速度がツイている現代ですから夢のような話しでも実現できるかも知れませんね・・・。
 はい。
 私もこれからの技術なら研究を重ねて実現出来るのではないかと思いました

>でも実現できてもとんでもない値段だったら買い手がないかも知れません・・・けっして安くは無いだろうなぁ・・・!
 本当に実用化される為にはコストが一番の問題と研究課題かもしれません

bくま:

GEN様
>こんばんは!
 おはようございます

>思い通りに苦労なく動かせるようになったら、すばらしいと思います。
 使う人のための「オンリーワン」の車椅子を目指しているそうです

bくま:

加藤先生
>こんばんは
 おはようございます

>今日は新井に行ってきました
 お疲れ様です
 昨日は暖かで良かったです

bくま:

さ~や様
>こんばんは~
 こんにちは

>ロボット研究の最先端は学習させて知能を発達させる事らしいです。
>ちょっと、怖い気もしますが・・・
 テレビや漫画にあったコンピューターに人間が支配されるような・・
 講演後の質疑の時に「モンスターマシーン」という言葉が出てきました
 やっぱりそんな風に感じる事もありますよね

bくま:

くまこう様
>おはようございます。
 こんにちは

>言葉で反応するといいですね 
 あっ!その手もありましたね
 色々なパターンが考えられますね
 なんだか想像するだけでわくわくしてきました

bくま:

コーチャン
>おはようございます
 こんにちは

>もっと便利に、活動できたらすばらしいですもんね。
 そうなんです
 これからは高齢化社会ですから、このような機械やロボットもあったほうがいいと思いました

こんばんは
初めて投稿します。
大潟IT研究会でお世話になってます。

車椅子、バリアフリーの家・・・
将来に向けてみんなが考えることですね。
うちも考え中です。

まずは寒さ対策から・・・

bくま:

ふじみつえ様
>こんばんは
 こんにちは
 
>初めて投稿します。
>大潟IT研究会でお世話になってます。
 ようこそおいでくださいました

>車椅子、バリアフリーの家・・・
>将来に向けてみんなが考えることですね。
>うちも考え中です。
 私も両親と同居ですが、やはり実際の状況を見ないと
なかなかできないですよね
 我が家もこれからです

↑ページ上部へ戻る