ホーム > bくまのブログ

bくまのブログ

新潟県エコ事業所認定制度

先日、「新潟県エコ事業所認定制度」説明会に行って来ました

H21.06.11.jpg
県の担当者が説明をしています

新潟県では、事業者自らの地球温暖化対策の取組を促進するため、

温室効果ガス排出量の削減に向けて積極的な取組を行い、

優れた成果を上げた事業所を「エコ事業所」として認定する制度を

立ち上げました

当社も環境省認定のエコアクション21の認定事業所となっていますので

説明会に参加してきました

京都議定書の温室効果ガス6%削減に向けた取組です

ところで、二酸化炭素というのは至るところで発生していますよね

電気やガスを使用すれば発生することはもちろんですが、

私達が呼吸するだけでも発生しています

事業活動を行う上で二酸化炭素が発生するのは当然のことです

大きく二酸化炭素の発生を押えてしまうと事業活動の

縮小をしなければならなくなります

事業活動をそのままに、二酸化炭素の発生を押える・・

ここが難しいところなのです

不用な電気をこまめに消すといった様な小さな事の積み重ねが大切なのだと思います

ところで、暖かい今の季節、暖房便座のスイッチ入っていませんか?

暖房便座・・意外に沢山の二酸化炭素を発生させているのです


”くうねるところで 住む処”
建物に関するご相談は熊木組へどうぞ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kumakigumi.jp/mt/mt-tb.cgi/483

コメント (18)

こんにちは。。
ご無沙汰しています。。

エコ。。。
大事なことですね。
便座のスイッチ。。。
そうですね。
切らないといけませんね。
(タイヤも是非「エコ商品」をどうぞっ♪)

カンヅメのパン(カップケーキですね)。。
初めてみました。
大地震があった新潟は、防災意識が高いのですね。。
甘い。。。
日持ちするためには必要なのかもしれませんね。
それに、少しの量でたくさんのカロリーが取れますしね♪♪

こんにちは

エコって大切なことだとは思うんですが
方向性が違ってたり、勘違いをしてる人が
多いように感じます。

エコカーの代表のプリウス、車好きから見れば
全く魅力ないですね。

そういう人は、趣味のドライブ時間や距離を
倹約すればいいわけですし、各人で工夫を
すればいいことだと思います。

自分は○○で、これをやってます、というやつ
いちばん腹が立ちます。


PS、暖房便座、一日で23時間10分通電しない
   便座が、発売されています。
   これも素晴らしい発明だけど、
   みんなが買える訳でないですからね。

こんばんは。

気がつかない所で二酸化炭素出しちゃっているんですね。
チェックしてみます。
でも、我が家は昔人間のだんな様が
暖房便座やウォシュレット嫌いだといって
未だに何のおまけもついていな便座を使っています。
私はせめてウォシュレットだけでもと
説得しているのですが
これでまた先延ばしになりそうです;;)
でも、エコだからなしでもいいかなあ ^^V

こんばんは。

我が家では暖房便座のスイッチは、一日中入ったままです。
というのも、夜中に何度もトイレに行く祖母のためなのですが・・・。
消費電力のことを考えると切りたいところですが、
トイレで倒れられてもこまるので ^^;

bくまさん

こんばんは!

bくまさん色々と語りますね・・・思い出しましたがbくまさんどこかで見ましたが一級建築士だったような・・・!!

>暖房便座・・意外に沢山の二酸化炭素を発生させているのです

皆がそれぞれ気を付け無いと達成できないことなんでしょうね・・・!!

こんばんは。
>暖房便座・・意外に沢山の二酸化炭素を発生させているのです
そうなんですか!
もちろん、夏場は消しています。
でも、忘れやすいですよね。

エコ事業所認定の記事はとても勉強になりました。
農業分野では県が実施している「エコ農家認定」でしょうか。
勿論我が農場も「エコ農家」ですが、農産物のJAS有機にもお米やお味噌を通じて取り組んでおります。
書類や日々の管理などホント仕事が増える一方なんですが。
ここは「気合い!」でしょうか。


おはようございます。

地球温暖化による様々な問題は、加速していますね。
今後も最重要課題ですね。

地球に対してひとりひとりの優しい思いやりが
世界を変えると思いますね。

こまめにでんきを消したり、エンジンを切ったり
心掛けます。

bくま:

narumi様
>こんにちは。。
ご無沙汰しています。。
 こんにちは
 こちらこそ、御無沙汰しています
 
>エコ。。。
>大事なことですね。
 その時の状況や環境によって心がけて行く事で
エコになるんだと実は思っています
 ただ、数字を揚げるとなるとちょっとそうはいかないところもあります

>(タイヤも是非「エコ商品」をどうぞっ♪)
 燃費が良くなったりしますよね?

>それに、少しの量でたくさんのカロリーが取れますしね♪♪
 あー!
 それで、甘く出来てるんですね(納得)

bくま:

コーチャン
>こんにちは
 こんにちは

>方向性が違ってたり、勘違いをしてる人が
多い
 私も同感です
 例えば、設定数値をクリアーするために暖房もつけずにいたり
照明器具をつけずに暗い中で仕事をしたり(実際にあった話です)
 これでは経済活動に支障が出てしまいます
 
>みんなが買える訳でないですからね。
 そうなんですよね
 環境に優しいと、経済的に優しくないというのは一体・・

bくま:

ぽてちよ様
>こんばんは。
 こんにちは

>気がつかない所で二酸化炭素出しちゃっているんですね。
 牛のゲップも地球温暖化の原因なんです

>未だに何のおまけもついていな便座を使っています。
 昔は何処のお宅も何も付いていない便器でしたよね~v

>でも、エコだからなしでもいいかなあ ^^V
 はい♪

bくま:

チカ様
>こんばんは。
 こんにちは

>消費電力のことを考えると切りたいところですが、
>トイレで倒れられてもこまるので ^^;
 環境については「これ!」という手段はなくて
皆さんの独自の考えと方法でよいのです

 そうそう、我が家で20年選手だった冷蔵庫を先月、買い換えたところ電気代が2,000円くらい安くなってました
 最近はコタツも暖房も使わないので、それも一因だと思いますが・・

bくま:

溶射屋様
>こんばんは!
 こんにちは

>bくまさん色々と語りますね・・・思い出しましたがbくまさんどこかで見ましたが一級建築士だったような・・・!!
 えへへ♪(ポリポリ(^^ゞ ) 

>皆がそれぞれ気を付け無いと達成できないことなんでしょうね・・・!!
 そのとおりだと思います
 でも、「本当に温暖化なのか?」と感じる時もあって・・
 
 

bくま:

うおぬま屋店長様
>こんばんは。
 こんにちは

>もちろん、夏場は消しています。
 腰掛けたとき、暖かいとほっとします・・(^^ゞ
 当社でも秋~冬~春につけるようにしています

bくま:

まさ爺様
>勿論我が農場も「エコ農家」ですが、農産物のJAS有機にもお米やお味噌を通じて取り組んでおります。
>書類や日々の管理などホント仕事が増える一方なんですが。
 判ります
 書類作成や内容の管理などISOやエコアクション21なども大変です
 特にISOは大変で専任の担当者が必要だそうです
 エコをするのにコストがかかる・・
 これではなかなか広く浸透しないと思うのですが・・

 

bくま:

立原商店様
>おはようございます。
 こんにちは

>こまめにでんきを消したり、エンジンを切ったり
心掛けます。
 そうなんですよね
 身近に始められるところから・・ 
 エコ事業所認定制度も、もっと取組みやすい内容だったりすると取組みやすいと思います

こんばんは

>事業活動をそのままに、二酸化炭素の発生を押える・・

ムツカシそうですよね。でも小さい事から地道に
行う事が、肝心なのでしょうね。

>ところで、暖かい今の季節、暖房便座のスイッチ入っていませんか?

ドキッ(*_*;・・・入ってました~(^^ゞ

bくま:

豆蔵 様
>こんばんは
 おはようございます

>>事業活動をそのままに、二酸化炭素の発生を押える・
>ムツカシそうですよね。でも小さい事から地道に
>行う事が、肝心なのでしょうね。
 そうなんです
 本当に環境問題だけを追及して行くと事業活動はしないほうが良いという結果になってしまいます
(特に建設業は二酸化炭素を多く排出する業種なので)

>ところで、暖かい今の季節、暖房便座のスイッチ入っていませんか?
>ドキッ(*_*;・・・入ってました~(^^ゞ
 便座カバーをしないと夏でもヒヤッとします
 お気をつけて・・

↑ページ上部へ戻る